2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

植物とつながるtwitter

興味のある方は、ぜひ解説を参考に作ってみて下さい……僕は機械類がニガテなので、先にどんなことができるか読んでしまいました。だいだい次のような感じのようです:

で主観は禁物。

Webは多数のアクセスの中から、一定の数字をひろうコンバージョンレートの世界。アクセスした人がすべて適切なお客さんなわけじゃなくて、その中の数パーセントに何かのメッセージを伝える。だから、アクセス数は絶対だし、もちろん、コミュニケーションの確…

も情報発信の方法論を持っていなくちゃ

ソーシャルメディアでの好循環を発生させるために、企業はどのようなことができるのでしょうか。 情報をブログ等に貼り付けやすい形で発信すべし。 まぁテクニックですな。サイト外でどうするかって話ですね。

で基本的なサンプリングが必要と

サイトを作るとして、 どんなコンテンツが必要なのか。 その表現手法に何を持ってくるか。 どの感情に訴えかけるか。 そういう観点で参考サイトを収集すべし。 こういう話題はb:id:tacchini:t:コンテンツ設計に収集していきます。

でクライアントがホームページを作りたいとしか言わない。

そんなんじゃ作れない。 作ってもうまくいかない。 「うまく」を定義してないので、うまくいったかどうかすら判断しようがない。 なので、目的というか、目標みたいなもんを形にしないといけない。 で、目標みたいなモンも見つけてこないといけないわけです…

の最悪パターンは0じゃなく-(マイナス)か。

制作費1000万円のサイトは、制作側からすれば収益が0円であろうが1億円であろうが1000万円。発注者側は、マイナス1000万円から1億円。このことを理解していないと、お互いに良好な関係は築けない。

コード書く前にこういうことしてるんや。

「Introduction to Information Retrieval」の輪講の第三回を開催しました。 Introduction to Information Retrieval http://www-csli.stanford.edu/~hinrich/information-retrieval-book.html

変数扱うときに、参照なのか実体なのかを意識させられる。

■リファレンス あいまいだったリファレンスのことが整理できた。 ●スカラー値 $a = '1'; $a_ref = \$a; print "$a_ref\n"; # SCALAR(0x182f310)と表示 print "${$a_ref}\n"; # 1と表示 ●配列 @b = 1..5; $b_ref = \@b; print "$b_ref\n"; # ARRAY(0x182f5a4)…

のLISTとarrayとhashとreference。@%()[]{}の違いがやっと分かった。

http://perldoc.perl.org/perlreftut.html http://perldoc.perl.org/perlintro.html#Perl-variable-types #!/usr/bin/perl -w use strict; use Data::Dumper; use encoding('euc-jp'); binmode(STDERR, ':raw :encoding(euc-jp)'); my @array = ("a", "b", "…

レコメンデーションと個人化

Kiss氏のウェブ3.0はレコメンデーションと個人化だというアイデアをどう思うだろうか。 個人レベルで制御可能なこと。 Robert O'Brien氏の定義で、「非集中化した非同期なわたし」というものだった。 「ウェブ1.0は集中化した彼ら、ウェブ2.0は分散化したわ…

実績の作り方

IN

ブロガーは、ウェブで発信する情報の質と、その反応との関連性について詳しい -> プレスリリース配信に応用 うーん。ダイレクトなリンクはないけど、サービスを部下やお客さまに説明するときに、自分が経験していることがやはり強いですよ。PVにしてもログの…

うまいことWebDevelopperの自問自答について書いてくれてる。

IN

私のフラストレーションの原因の多くは「作りたい時に、作りたいものが作れない」という問題に起因していた。受託プロジェクトに携わるWeb Developerであれば、目前のプロジェクトに淡々と集中して行かざるを得ず、たとえ不本意であってもオーダーにそったも…

読んでおくべき。。。

IN

ご参考にどうぞ。WEBデザイナーの方々に役立つ知識が学べる、オープンコースウェアを60以上も集めた記事です:■ 60+ Killer Open Courseware Collections for Web Designers (College Degree.com)残念ながら海外の大学ばかりなのですが、役立つ知識が見つか…

本が欲しいと思ったらamazon見て、blog検索してた。そのあたりをサービスに。

見てるページを解析 何を見てるか認識 見てるものに関連するページへのリンクをどういうインタフェースかが分かるビデオ?けっこう赤裸々なサービスです。 Blue Organizeはウェブページではなくそのページの内容になっている対象そのものをサーフィンするこ…

大手と商店の狭間で

IN

どっちかっていうと、お客さんの顔がみたいので、商店よりが好き。 個人で作ったサービスが、あちら側でなんとかポジションを得られる状況。 大手がやってることの真似ではなく、メディアとの関わり方のエッセンスを汲み取って、適用。 ランチェスターの法則…

気になるキーワードを追加 「ビジネスモデル」

IN

前から気になってたが、ビジネスモデルを採用 「俯瞰するのが好き」な気がする。 楽天 ビジネスモデル 研究 - Google 検索

Googleの開発者がコード書いて、サービスになるまで

質疑応答で: 「Googleでコード書くときに、売れるサービスかどうか?みたいな話が出てこなかったけど、どうなの?」って質問があった。 「売れるかどうかは気にしなくてもいい。ユーザーが便利だと思って使ってくれるかどうかで評価される」と。 コード書い…

聞きたいこと聞いてくれて、うれしい

IN

「こういうの作って」の「こういうの」にはその人が達成したい目的が何かある。提案された「こういうの」が気に食わなかったら、目的のほうを捉えて、それを満たすもっとスマートなものを作って持っていけばいいはず。 スマートな代案ですよ。 例えば誰か(…

解体するのが新しいものを吸収する方法

IN

■学術界が盛り上がると何が起きますか。 個々のエンジニアが学術界で作られた最新のアルゴリズムやライブラリを利用して何かを作ったり、学術界のフィードバックを得られたりするようになります。例えば、学術界で作られた、認識率の高い画像の検索エンジン…

IN

■森さんはその変化を楽天で迎える準備をされているんですね。 我々は今、楽天技術研究所フェローのまつもとさんとの共同研究で、大規模分散処理技術に取り組んでいます。具体的には、分散処理基盤となる「fairy(フェアリー)」と、「ROMA(ローマ)」という…

のHTTPクライアント

php

PEARのHTTP_Clientを使用します。

ねみんぐはこんな感じで考えがすすんだらしいよ。

IN

さて、ねみんぐ!の場合はどうだったかというと、種となるアイデアは実は「画像命名サービスを作る!」や「ポスト脳内メーカーを作る!」といったものではなかったんです。どういうものかというと、最初は「脳内メーカーが何で流行ったのか分からない。」と…

のあとで読む

前のエントリー: Web 業界の競争ってどんだけ激しいの? - カタコト日記で言いたかったことは、消費者としてのクライアントが賢くならないとつまり、選択肢が存在するということを知ってかつその選び方を理解してないと、市場において "健全な" 競争状態は…

のデザインの価値

Broadmoor Hotel 例えば,「RIA」という言葉の発祥の地でもある,Broadmoor Hotel。日付指定,部屋選択,カード情報入力という三つのページを一つの画面にまとめ,リフレッシュという思考の分断をなくそうとした,このRIAシステムによって,予約が89%増加し…

ソーシャルグラフ。明示的なグラフと暗黙的なグラフ

mixiのマイミクが明示的 amazonのおすすめが暗黙的 ところで、ソーシャルグラフには、「明示的なグラフ」と「暗黙的な(推察的な)グラフ」の2つが潜在的に存在すると言えます。 明示的はグラフとは、その情報(ノードとエッジ)そのものがグラフとなるもので…

一日でマスターします。すごいというか、目的がはっきりしてて、切り捨てるのがうまい。

IN

先日サイボウズ・ラボに遊びにいったときの話。いつものように赤松さんと一緒でした。そのときの会話。僕「赤松さん、今日は何の作業をするんですか?」赤「あ、今日ですか?CakePHPとjQueryを1日でマスターします。」

物語のあるウェブサービスを作りたいとおっしゃる、物語があれば記憶に残るから。

IN

物語の一部であれば記憶に残る 何が言いたかったかというと、物語のあるサービスを作りたいのです。すごくおいしい料理屋さんがあったとします。たしかにおいしいし、最高なんだけど、そこに物語がない限り、思い出には残りません。一方、パーキングエリアの…

PIPの入力フォームでコンバージョン率20%UP

オリックス・クレジットオリックス・クレジット様のオリックスVIPローンカードでは、PIP(Person In Presentation)を使ったナビゲーションシステムが導入されました。 ナビゲーター付きのお申し込みに進むとFlashによるPIPナビゲーションが開始されます。手続…

の正規表現(regex expression)をさくさくテストするためのツール

php

Rubyのツール、postなしに動くので快適。 Rubular a Ruby regular expression editor で、PHPの正規表現をテストするツールに貼り付けてみる This service uses PHP regular expression functions as a base for its operations. Nevertheless it can be use…

ソーシャルグラフ。mixiのつながりを他のウェブサービスのアカウント作ったときに引き継いでくれるようなもの

公開されてる情報を元にしてるので、mixiは無理か。 グーグルは米国時間2月1日、ウェブ上のユーザーを容易にリンクするアプリケーションの開発を可能にする「Google Social Graph API」を発表した。