2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

街をぶらぶらできないので、サイトを徘徊しよう。

IN

社会の空気をつかもうとしているのだと思う。世の中をうろちょろして、社会が求めているものを探しているのだ。それがあればさらに便利になるのに、まだそれが欲しいという事に多くの人が気付いていないもの。そういうものが発見されるたびに、少しずつ人の…

専門性を感じるとき

IN

専門性というのは引き出しの多さだなと感じる。例えばミーティングスペースに発想を喚起するような柔らかいイメージのスツールを置きたいというような抽象的なイメージを伝えても、専門家はイメージを汲み取って実際の家具やカタログを見せて紹介してくれる…

アイデア攪拌マッシュアップ

ポケディアノートは、気になる文章を入力するところから始まる。すると文章を自動的に単語に分解し、その単語に関連する言葉や、ブログエントリ内の関連語、ソーシャルブックマークでの関連ブックマーク、関連する画像などが自動的に表示される。これらの関…

発信と受信の仲介

発信:自分があるメディア。blog,sns 受信:まとめて探せるメディア。掲示板、QA 「自分の情報を他人に提供したい」人はブログやSNSを利用する割合が高いのに対して、「他人から情報を得たい」場合は、Q&Aサイト、掲示板の割合が高くなるって傾向。情報を発…

彼女があのテレビを買ったワケは女性マーケティング本

本書「彼女があのテレビを買ったワケ」は、主婦マーケティング(マーケティングリサーチ):ハー・ストーリィ社のチーフプロデューサー、木田理恵が女性に対するマーケティングを説いた一冊。 彼女があのテレビを買ったワケ―男がわからなかった 女が商品を選…

INとOUTをセットにすればいいか。なるほど。

IN

読んだことを、自分で解釈して、得意なOUTPUT方法で、出力せよ。 ということで、文章を書くのは後回しでもいいのかなと。 かしこい人は理解も早く、本質にも早く辿りつけるので、量も稼げる。 とにかく回転数を速く。

におけるユーザー調査はあくまでも調査

ユーザー中心のデザインにおけるリサーチは、別にユーザーが何をつくってほしいかを聞くためにするものではありません。ユーザーが何に困っているかとか、ユーザーの暮らしのどこに問題があるかを知るためのものです。その問題に対して具体的なデザインをす…

昨日見ず知らずの人から電話かかってきて丁寧に断わりました。

ニャアニャア言ってて、名乗りません。 日本語で会話はできるようだったので、 事情を聞いてみると、 酔っぱらった彼女は人恋しいらしく、 無差別に電話しているようでした。 ごはん食べてたので、丁寧にお断わりしました。 携帯のメモリ消えちゃってるので、…

のWEBデザイン

表現の手法が必要。 インフォメーション・アーキテクチャの知識が必要。 ただ色分類するだけでなく,情報の設計・ナビゲーション・導線などを設計することにつながり,広い意味ではインフォメーション・アーキテクトの分野になってくるでしょう。 大事なのは…

でUTF-8のページを表示する

#!/usr/bin/perl -w use strict; use Encode; use encoding('euc-jp'); binmode(STDERR, ':raw :encoding(euc-jp)'); binmode(STDOUT, ':raw :encoding(utf8)'); my $header = "Content-type:text/html; charset:utf-8\n\n"; print $header; my $str = 'あい…

でカバーすべき要素

WEBサーバで何ができるか プログラムで何ができるか どんなサイトを作るのか どうやってアクセス稼ぐのか やること多いっすねぇ

コーポレートサイトの企業概要とか当り前のようなコンテンツの妥当性を考え直してみたい

ようするに、ここでユーザーの利用状況や用途、ユーザーのもつ知識にあわせた適切な情報アーキテクチャがきちんと構築されているかどうかが問われるのです。情報アーキテクチャが定まっていれば、あとはボタンやアイコンをどのように配置し、表現するかの問…

で対話型のスクリプトを

【SH】対話型シェルスクリプト - (・∀・)イイ!!Memo を参考に。 #!/usr/bin/perl -w use strict; use encoding('euc-jp'); binmode(STDERR, ':raw :encoding(euc-jp)'); print "文字列を入力してください: \n"; my $input = <>; print "入力された文字列は: …

アンケートの作り方のまとめ

1回目は、アンケート調査の「意義、仮説との関係、構成要素」についてである。 アンケートは仮説を証明するための手段なので、まずは仮説を立てること 「もしも自由に使える10万円と1週間の休みがあるとすれば、あなたは何に使いますか? 1.買い物 2.海外旅…

はてブのタグに「制作会社の運営」を追加

はてなブックマーク - tacchiniのブックマーク / 制作会社の運営 予算取り モチベーションの持ち方 とか

syntaxの追加

vim

独自の構文ファイルを作成し、":syntax enable"をしたとき自動的にそのファイルが使 われるようにするには、以下のようにする: actionscriptのsyntaxを追加 $ mkdir ~/.vim/syntax $ cd ~/.vim/syntax $ wget http://abdulqabiz.com/files/vim/actionscript.…

お昼寝から起きた。

IN

昼寝から起きた直後なので、すっきりしている。 昼寝をするということは、一日に朝と昼の2度目覚めるということになり、すっきりした時間が2回訪れるということ。 体が疲れていない場合は、短い睡眠を繰り返した方がお得なのかな。

3時間で「専門家」になる私の方法』が届いた。プレビュー後の記録。

さらっと眺めてキーワード収集しただけなので、内容ではありません。 セレンディピティ マトリックス クオリア 検索 取材 テーマ ディープで幅広い情報収集の罠 気づきポイント 取材というのは、既に起きた事実をテーマに沿って整理すること。 情報の整理方…