2006-01-01から1年間の記事一覧

でサムネイル生成サービスを探してみました。

IN

http://screenshot.hatena.ne.jp/ http://thumbs.bookmacro.com/sample/ http://capture.heartrails.com/

web scouter に付加サービスを

IN

あなたのサイトの戦闘力は?『Web Scouter』が登場! http://www.popxpop.com/archives/2006/12/web_scouter.html 使い方とかは上記サイトで。 ウェブサイトの情報を一括で表示するという切り口で思いついたこと。 internet archive をスクリーンショット撮…

手を動かすことに価値があると思う今日この頃

IN

百式でGoogleMaps+クーポンのサービスが紹介されてた。Google Map でクーポン情報だけを検索する「Uncle Coupons」 Google Map は便利だが、そこにクーポン情報が記載されていることはあまり知られていない(米国版ね)。 記事とは直接関係ないけど、 いびつ…

内部文字エンコードと書き出し文字エンコードが異なる場合にob_start(),ob_end_flush()

paginate の SSL 対応

paginateではドメインの後にポート番号が付くようになってるけど、うちの設定ではうまくいかなかったので、httpがhttpsに変わるようにしました。 SSL接続のポート番号が443の場合。 $res .=<

他の産業との比較をしてるのか

IN

アマゾンがWebServiceに力を入れると。 Amazon Web Serviceは何を目指す? インターネットが普及して10年。仮に上記の仮説が正しいとすると、それは全プレイヤーが新興企業で暗中模索でしのぎを削りあうというステージをすぎ、インターネットが産業としてよ…

収益じゃなくて運営で探す

IN

収益ではなかなか求める答えにとどかないので運営って切り口で。

地域ポータルで調べる

IN

ポータルサイトをさらに絞り込んで、地域ポータルってどーなの?で探してみる

Google CalendarのMashupを探す

IN

Google Calendarを公開してもらって、Google Mapsやイベントの関連情報などの付随情報を組み合わせるつもり

api提供サービスをレビューするblog

IN

自身のテーマをblogにエントリーすると、どうなるのかっていう思考実験が、思いつきの仕事化につながる。 (ちょっと時間が経っているので、自分でもどういうことか分からない。たぶんテーマに価値があるのかどうか測るのに、世間と比べてみるって意味だと思…

Googleの検索キーワードをメモ帳代わりに使いたい

IN

検索してたこと、思いつき、なぜ検索したかをメモっておく。GoogleNotebook使い始めた。

イベントページのカレンダ情報を ics 形式でダウンロードできるサービス

IN

ical や google calendar で使用する。ユーザーが指定したカレンダ情報を独自にパースする形は、RDFとblogとMyRSS.jp見たいなもんを想像。

ポータルサイトの収益モデルを調べて

IN

小規模ウェブ製作会社で片手間に運営するのは無理って言いたい。いろいろ探したけど、講演会のお知らせに行き着く。論文とかないかなぁ。

携帯で躓いたら

ここを読め。 http://japan.internet.com/allnet/ 三日もあればすべて読めるはず。

SEOキーワード選定の発想

IN

「ゆかた」でヒットさせたいなら、「花火・夏の思い出」とか状況もキーワードに入れてみる。 こういうアドバイスしてるページ、どっかないかな。

つながるためには

RSSかATOMか知らんけど、自分用のまとめサイト作りたいから、なんなのか調べようと思う。 規格が決まってるらしいし 地図使いたいからGoogleMapsを触ってみよう。

blogのテーマを何にするか

仕事してるとなかなか時間が取れないので、業務と絡めるのが自然かなと。 仕事中に調べている過程を公開すると。 会社にいてる時は「あの人のいる会社」という形で受注することで還元。 会社から離れたら「ポートフォリオ」として見てもらえる。

目的地と地図

あー気づいてしまいました。 何をしなければいけないのか。 ロードマップの策定と実行。 とりあえず思いついたキーワードはブルーオーシャン。聞きかじりですけど。また本ですけど。こんなんで分かってもらえる人がいたら、すごいうれしいし、「分かるわ」っ…

プログラム言語の高級さとかデジタル土方とか

Google Trendsが公開されました。まず検索したのがこれ。 ruby on rails php perl java cobol インドはやっぱりアウトソーシング先? インドネシアは人口が多いから? あつい地域が分かる? プログラマ人口と一致?

RSSの書き方

RSS -- サイト情報の要約と公開

ポータルな

市区町村ポータル http://kobe.qlep.com/index.php 運営会社 http://www.dmes.co.jp/jigyou/portal.html ちらしマーケティング http://www2.pado.co.jp/ms/han_fr.html 京都 http://www.nzm.jp/ http://www.0141kyoto.com/ http://www.onozomi.com/ http://w…

MTEntries

ブログのエントリーを表示するためのコンテナ・タグ lastn="N" offset="M" category="category name" author="author name" days="N" recently_commented_on="N" sort_order="ascend|descend" sort_by="field name" title 、 status 、 modified_on 、 autho…

metaタグ

IN

メタタグとは何かという素朴な疑問を持ちました。コレを機会にWEBの仕組みを調べなおしたいと思います。

IN

いまECサイトがなすべきこと(続 リコメンデーションの現実) 筆者の経験的に言って断言するが、「リコメンデーション機能があったらな・・・」といったことを考えるECサイトの9割、いや95%が、もっとほかに取り組むべき多くの問題を抱えている。 こうい…

IN

ショッピングモールというビジネスモデルの寿命はそろそろ尽きる論について雑感 レンタルサーバーだのドメインだのデータベースだのジャバスクリプトだのムーバブルタイプだのブログだのプラグインだのアールエスエスだの、そんな目新しいカタカナ知らなくて…

ほしい超・極める! PHP作者: 秋元裕樹,市橋一宣,大垣靖男,小山哲志,上鍵忠志,高橋邦彦,田中正裕,月宮紀柳,鶴岡達也,鶴岡直也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/05/18メディア: 大型本 クリック: 58回この商品を含むブログ (29件) を見る

疎結合と密結合

IN

MTとPHPを組み合わせてWEBサイトを構築します。エントリー表示をコントロールしたくて、DBから直接引っ張ろうとしたところで、やめときましょうと。そこで出てきたフレームワークが「疎結合と密結合」。密結合と疎結合 ついつい、DBがそこにあるので直接接続…

source .bashrc

bashの設定ファイルを書き換えたときに、再読み込みする為のコマンド

とWEB2.0

WEB2.0というキーワードに触発され、各方面を調査していると、WEB制作会社の生きる道を考えざるを得ない今日この頃です。その中で、真意というか、負?の側面というか、方向を考えるにあたり、外してはならない本質へ言及していると思われる記事を見つけたの…

スキルアップのためには車輪の再発明も有効