コンテンツ屋

広告予算が縮小されても、大丈夫なようにユーザー課金モデルを

今後、景気が悪くなるのは目に見えています。モロに影響を受けるのは広告予算です。購買率の悪いネットジャンキーがたちが叩き出したページビューのグラフを持って単価の高い広告をとってくるのは難しくなり、ユーザーからお金を取っていく比重もある程度増…

コストの回収は記事の配信で。

「MMA PLANET」を運営するにあたり、何名かのライターさんと契約をしておりますが、当然、対価をお支払いしています。しかし、こうした外部へ有償記事配信が実現し、提供先から対価を受けることで、コストの吸収はもちろん、売上になっていく訳です。

web3.0は作る世界

「Web 1.0では、すべてのユーザーが自由にウェブにアクセスできるようになった。Web 2.0では、すべてのユーザーが情報発信できるようになった。次にやって来るWeb 3.0とは、すべてのユーザーが革新を実現できる世界のことだ」(Steele氏)

ユーザーの投稿、レビューの収集は必須

すでにニュース提供サイトも、ユーザーアクションの多様化がトレンドになってきています。「読んで」、「考えて」、「発して」、そして他人の意見まで「参考にできる」というのが、今後ベーシックなサービスになると思います。逆に、求められるニュースソー…

誰もやらないことをやらないと使ってもらえない。

この市場に全くのゼロから新規参入する企業としては、既にMySpace, Facebook, Flickrという世界中に何百万人・何千万人のユーザーを抱えるSNSサービスと真っ向から戦うのはどう考えても無理。彼らが提供していない・提供できていない新しい価値を提供しない…

あるテーマでサイト作ったとして、ブログに書かれた記事も掲載したい。集めるんじゃなくて、書いたって教えてもらう方法。

私はCGMベースのサイトを作るならば自身のサイトに情報を書き込んでもらうだけでなく、外部の情報も積極的に取り込んでいく必要があるかと思います。例を挙げるならば、漫画の蔵書管理&新刊チェックサイトのコミックダッシュ!では、最近ブログから「感想」…

まったくもって、きついとこ行こうとしてる。

要はネットの世界っていうのは両極端なんです。強くなるのは、グーグルみたいな「巨大インスティテューション」か、小飼弾みたいに人間の手でコンテンツをつくる「個人」か。真ん中あたりがいちばんキツい思いをしている。 130人で1人 13000人で1人 1300人…